文字数の削除目安にしたがって、文字量を削ってください。 ※実は、容量を越えても読み取れる携帯は多くあります。しかし、DoCoMo P900i など過去に普及した機種でエラーになるため、あまりお薦めしておりません。 ※ QRコードに入れられる文字数は、規格では最大4,296文字ですが、携帯電話で「認識保証」されている範囲はバージョン10までです。これは、全角半角混在で、271文字(バイト)の情報量ですので、それに併せて赤いメッセージを出しています。
作成後のQRコードを、自分宛にメール送信したが届かない
携帯電話の場合、ドメイン指定受信が原因で届かない場合があります。 ドメイン「quel.jp」からのメールを受信するようにご設定ください。 パソコンの場合、迷惑メールフォルダに振り分けられた可能性がありますので、ご確認いただけますでしょうか。 (それでもダメなようでしたら、作成後の画面から直接、PCに保存してください)
作成後のQRコードをPCに保存できない
セキュリティ上の理由で、一定時間経過後に画像を削除しています。 この理由で保存できない場合は、 (1)再度、作成する段階からお試しいただく (2)または、作成結果画面を再読込する ことで保存ができます。いずれもQR画像の再作成を行なうという方法です。
初心者向きではないため、無料サイトではご提供しておりませんが、 有償サイト(業務用途向け)で「メール作成PRO」として提供しております。 追記: 無料サイトでも、リンクタイプのものを2009年6月頃に 公開しました